|
|
|
|
すばらしい木の世界
*初版1995年4月刊(2010年11月再版)
◆日本木材学会会員の方は著者割引(20%)の特典がございます。
ご注文の際、「日本木材学会会員」と明記してください。
グラフィカルにカラフルに、木材と地球環境との関わりや木材の最新技術や研究成果を紹介。第一線の研究者が、環境・文化・科学・建築・健康・暮らしなど木についてあらゆる角度から見やすく、わかりやすく解説。2010年11月待望の再版 !!
日刊木材新聞,2010年12月18日 「新刊紹介」欄にご紹介いただきました。
1 森林と環境
緑の星、地球/再生する森林
2 木の文化
出土木材/木の住まい/木の道具と家具/木をいつくしむ/木の調べ
3 木を科学してみれば
樹木は巨大な木造建築物/巨大な樹木を支える細胞の秘密/木材細胞の見事
な構造/年輪には情報がいっぱい/遺伝子で樹種を見分ける/三大成分から
なる木材の細胞壁/木材の多様性を生み出す抽出成分
4 ここまできた木造建築
可能性を拡げる大型木質構造/環境に調和した木質景観材料/木の橋が今、
新しい/木材を活かす接着/拡がるエンジニアードウッドの未来
5 紙は文化のバロメータ
日本の文化と和紙/紙をつくる/紙のリサイクル/びっくり機能紙いろいろ
6 木材と健康
木造住宅と日本の気候/木と感性/木の香り/木のある教育環境/姿を変え
た木材/見直される木炭/きのこと健康
7 大きく広がる木材の可能性
スーパーウッド/木材は形状記憶材料/響く木材/燃えない木材/立木を染
める/木を溶かす/21世紀を支える木材バイオマス/木を食用に/微生物
の力でパルプをつくる/新しい樹木の創成
8 地球にやさしい未来材料
木造建築物は都市の森林/地球環境を考慮した材料設計
|